富士市新環境クリーンセンターでは、野草茶と工場見学・いきもの観察などを楽しむイベント
「工場棟カフェ2025」を開催します。
野草茶カフェは、ふだん入る機会が少ない工場棟の展望ホールで、
野草茶を楽しんだり、工場を見学したり、いきもの観察を楽しんだりするイベントです。
工場棟カフェの内容(メニュー)と参加方法は下記のとおりです。
お申込期間:2025年6月15日から7月4日まで
■メニュー1
「いきもの不思議発見! 植物や昆虫を電子顕微鏡で観察してみよう!」(無料・予約制)
時間:午後1時スタート(約90分)
場所:工場棟5階展望ホール受付
定員:25名(先着順)
内容:森林環境創造ゾーンのいきものたちを電子顕微鏡で観察します。
いきものを傷つけないように大切に扱う方法も学びます。
講師:富士自然観察の会 小澤緑さん
■メニュー2
「楽しみながらごみ処理を学ぼう!」(無料・予約制)
時間:午前10時30分スタート(約60分)
場所:工場棟5階展望ホール受付
定員:40名(先着順)※2グループで見学します。
内容:工場棟の見学コースを回り、実際の機械やごみを見ながらわかりやすくごみ処理のしくみを学びます。
ごみの焼却や機械の維持管理を行う担当者による案内となります。
案内:現場でごみ処理を行う専門職によるご案内を行います!
■メニュー3
「野草茶とお菓子を楽しもう!」(無料・予約不要)」
時間:午前10時~午後3時
場所:工場棟5階展望ホール
内容:展望ホールからの自然豊かな景色を楽しみながら、野草茶と焼き菓子をお召し上がりいただけます!
野草を使ったお茶ですが、お子様でも楽しめるやさしいお味です!
■メニュー4
「環境展示」(無料)
時間:午前10時~午後3時
場所:工場棟5階展望ホール
内容:森林環境創造ゾーンの自然・生物多様性や富士市の環境に関する展示をご覧いただけます!
野草茶を楽しみながらご覧ください。
イメージ写真①(展望デッキからのながめ)
イメージ写真②(顕微鏡)
■お申込み先
予約制の「メニュー」は下記までご連絡をお願いいたします。
富士市新環境クリーンセンター 循環啓発棟ふじさんエコトピア
(株)クリーン工房 TEL. 0545-30-6166